デザインの勉強をしたお話 ~Wix編~

どーも、id:yanacii です。コベリンでは新規事業開拓のためにいろんなアイディアを試したりすることがあるのですが、そのアイディアに対して意見をもらうために試行錯誤することがあります。個人個人でアイディアについて検証していったりチームで開発を進めるようなときに、自分は取れる手段が少なくて困ることが多かったので、アイディアを形にする方法をいくつか学びたいなと思い今年はデザイン関連のお勉強をしました。

最も簡単な方法

自分がアイディアを持っているときに、そのアイディアについての意見を貰うための方法として技術的なところも含めて一番簡単な方法はなんだろうと考えたときに、ティザーサイトを作成して興味を持ってくれた人にメールを送るという方法が一つあるんじゃないかと思いました。最も簡単というと、友達や同僚に話すのが簡単だと思いますが、今回は忌憚のない意見を聞くために知人以外を対象として考えています。

そこで、Webサイトを簡単に作成できるツールとして Wix を使用して、ティザーサイトを作れるようになることを最初の目標としました。

やったこと

  • Wix のカラムやセクションといった基本の概念について学ぶ
  • メールアドレスを登録すると、メールが届く機能を使えるようになる
  • ロゴの生成サービスを使ってロゴを作成する

といったことを主に学習しました。

実際に作成したサイトの一部

実際に作成してみた感じた課題

提供するサービスによってティザーサイトをどういう見た目にするかを決めたとき、フォントや素材の配置などを適切に決める知識がなくて、想像している雰囲気を具体的なデザインに置き換えるのに難しさを感じました。また、画像の上に文字入れするときに見た目を損なわないで文字入れする方法が分からなくて困りました。

Writingの部分では、文字サイズの強調の付け方で、どの情報を強調するべきかといった情報の重要度に対してのデザインの部分や、文章での表現力のなさを実感しました。 一番難しいなと思ったのが配色の部分で、これについては調べても自由度が高すぎるので手法だけではなく経験とセンスが必要だなと思いました。

感想

今までなんとなく見ていたWebサイトに対して、解像度が少し上がってフォントや配置について意識が行くようになりました。流行りのデザインや配色といったものがなんとな~く感じれるようになりましたが、このサイトを見ておけば大丈夫!というようなものが分からないので、インプットの仕方も難しかったです。当たり前ですが日々いろんなサイトを見て知識を取り入れるような取り組みをしないと流行から遅れて行ってしまう大変さを感じました。