総務担当がほぼリモートワークするようになってから変わったこと

どうもこんにちは。アウトプットが苦手すぎて完全に流れに乗り遅れた yanac です。本当は7月に投稿する予定だったものを、8月末に投稿することになってしまいました。 8月分も急ぎ投稿したいと思っていますが、後3日で終わってしまうようです。月日が経つのは本当に早いですね。 今日はコロナの影響で完全リモートワークを目指して使い始めたものや、会社で変わった事なんかについて話したいと思います。

電話

e-gavで電子申告をした後に書類に不備があると電話がかかってくることが多いのですが、会社に誰もいないことが多いので電話の転送サービスを使い始めました。 元々オフィスの電話にナンバーディスプレイの機能が無かったのですが、転送するようにしたことでナンバーが表示されるようになった事、またアプリによって電話番号から迷惑電話か判断できるようになったのでとても便利です。ワイヤレスイヤホンを使っていると両手がフリーになるのでキーボードでメモしながら通話ができるのも非常に良いです。

flets-w.com

書類作業とか

リモートワークをするに当たって一番厳しいのが書類関係でした。行政機関から届く書類は会社に届くようになっているので、1~2週間に1回どうしても会社に行く必要があります。 また、自宅に会社関係の書類を保管したくないので、オフィスに郵便物を確認しに行く際は自宅に貯まった書類を持って行くようにしています。

契約書

契約書を交わす際に登記簿謄本や印鑑証明書の提出が必要になるのですが、今までは当日に法務局へ行って取得していたのを取り寄せサービスを利用するようになりました。 書類を書かずにポチポチするだけで登記簿謄本が取り寄せられるのは非常に楽です。半面、届くまでに少し時間がかかるので、必要になりそうだと思ったら早めに手続きをする必要があったりと、即日必要になる場合は注意が必要です。

ttzk.graffer.jp

判子

書類作業をリモートワークでやるうえで、会社印を自宅に持ち帰っている状況が続いているのですが、気持ち悪さがあります。 クラウドサインのようなサービスを使って契約書を交わしてくれる会社であれば判子の必要がないのですが、まだそこまで浸透していないように感じます。 また行政への申告では押印が必要なものも多いので、判子に関してはリモートワークに移行するまでの関門の一つであるように思います。

www.cloudsign.jp

印刷と電子化

自宅にプリンターとスキャナーが無いので、印刷はセブンイレブンのネットプリント、電子化は iPhoneアプリの Office Lens を使うようになりました。 Office Lens は簡単で綺麗に pdf 化できるので気に入ってるのですが、ページ数の多い書類に関してはさすがにスキャナーを利用したほうがよさそうです。 ネットプリントはそこまで手間ではないのですが、印刷1枚当たりの値段が結構高めだと感じます。

Microsoft Office Lens|PDF Scan

Microsoft Office Lens|PDF Scan

  • Microsoft Corporation
  • 仕事効率化
  • 無料
apps.apple.com

納税

どうしても出社しなければならないイベントの一つです。Pay-easy が記載されている納付書であれば電子納税可能なのですが、コベリンの所在地に対応した管轄では住民税・法人税どちらも対応していないと思いました。 なので月に1回ほど最寄りの銀行へ行って納税しているのですが、豊島区でコロナの感染者急増のニュースが報道された際は行きたくないな~と思いながら嫌々行きました。 早く、あらゆるものが電子納税に対応して欲しいです。

コミュニケーション

会議

今まで1人の完全リモートワークと、4人のリモートワーク兼出社組で仕事をしていたのですが、完全リモートワークのメンバーから温度差があると言うような声が上がっていました。 自分はリモートワークとオフィスを使い分けて仕事をしていたのですが、同じ空間にいるかいないかで会議中の雰囲気、言葉の伝わり方には結構差があるように感じました。 5人全員がほぼほぼリモートワークをするようになってからは温度差が無くなったとのことだったので、そういう意味では良くなったのかなと思います。

雑談

オフィスへ出社して仕事をしていた際は、出社後、昼食、16:30に行う報告会、帰宅前等で雑談が発生していたのですが、リモートワークを始めてからは夕方の報告会後や何かの会議後に雑談するようになりました。 一応全員で zoom を繋ぎっぱなしにして仕事をしているのですが、だれが zoom の音声を聴いている状態なのかが分からないので、決まったタイミング以外の雑談は無くなったように思います。 一方で slack での雑談は増えたので雰囲気的には余り変わっていないように感じます。

飲み会

コロナの影響でかなり変わったように感じます。コベリンは打ち上げが好きなメンバーが多く(多分)、疲れが溜まってきたタイミングでメンバーの誰かが適当な理由をでっちあげて飲み会を開催します。 大概、当日か前日に飲み会の予定が決まることが多いのですが、全員でリモートワークをするようになってからは当日に予定がきまる適当な飲み会が無くなりました。 おそらくコミュニケーション面で仕事をやり切った感の共有というものがされなくなって、全員で「飲みにいくぞ~~~!」という雰囲気が作られなくなったように感じます。 代わりに、月末に開催していた各々がその月の個人的な取り組みについて発表する会が飲み会のようなものになりました。みんなで顔を合わせて酒を飲みながら焼き肉できる社会に早く戻って欲しいです。

現場からは以上です。