今流行り(大嘘)の Rainmeter をいじってみた!

今日は今や懐かしいデスクトップカスタイマイズソフトのRainmeterをいじってみました!

デスクトップカスタイマイズソフトとは?

大昔に流行ったソフトなので知らない人が多いかもしれないですけど、昔はデスクトップをカッコよくカスタムするためにRainmeterやSamurizeといったデスクトップに色々な情報を表示するソフトが一部で流行っていました。

www.rainmeter.net

コベリンのみんなも色々使ってたみたい


伺がとか懐かしすぎて笑ってしまったw

ssp.shillest.net

forest.watch.impress.co.jp

本題

なんで久しぶりにRainmeterをいじってみたかというと、自分がメインで使っているWindows機はHiGame-ミニPC-カテゴリー-Chuwi(ツーウェイ) | 公式サイトというミニPCを使っていて熱暴走がちょいちょい起きるのでその監視用にCPU温度やGPU温度を表示させたいな思ったのが始まりです。

ただデスクトップにそのまま表示してしまうとブラウザやその他のアプリに隠れてしまい常に見ることができないのでラズパイ用の3.5インチディスプレイを購入してそっちに出すことにしました。

amzn.to

使ったスキン

Rainmeterは有志が作ったスキンがいっぱいあるのでそれを利用させてもらいます。今回は[Rainmeter] CPU/GPU Temperature and Usage MonitorというOpen Hardware Monitorというモニタリングソフトの情報を表示するテーマを使わせてもらいました。

カスタム

使うためにやることは以下になります。(☆は必須)

Open Hardware Monitorを常駐させる

これは普通にインストールするだけ

[Rainmeter] CPU/GPU Temperature and Usage MonitorのコンフィグでCPU/GPU名を変更する

[Rainmeter] CPU/GPU Temperature and Usage Monitorは自分のCPU/GPUにあった名前にしないと動きません。

CPU GPU Temperature and Usage Monitor.ini CpuNameGpuNameをに表示されている名前に変更します

サイズを変更する

これなんですがデフォルトだと560x315のサイズで作成されています。

自分が買った3.5インチのディスプレイは720x400にしているので大きさが微妙な感じになっています。

サイズの変更は

  1. 画像を使っているものであればその画像を大きくする
  2. 使っていないものはconfigをいじって修正する

ことで修正できます。

今回のスキンは画像を使っていないので2の方法で修正していきます。

560→720に、315→400にどっちも1.3倍になっているので座標、幅高さを指定している個所を全て1.3倍します。

修正したファイルのdiffは以下みたいな感じです(色変えたりもしています)

Revisions · CPU GPU Temperature and Usage Monitor用のiniファイル · GitHub

画面ぴったりに表示できました。

最後に

昔使っていた古のツールを数年ぶりに使ってみました。
小さいモニターはそんなに高くないしちょっとした情報を表示して満足できるのでオススメです!
まさかRainmeterをまた使うことがくるとは思わなかったけど楽しかったですw