合同会社コベリン統計部調査報告書 2021年のカスタム絵文字の使用頻度について

どーも yanacii です。2021年にコベリンの slack 上で使われたカスタム絵文字の使用頻度についてまとめてみました。

使われているカスタム絵文字

第10位 草 38回

f:id:yanacii:20220222172830p:plain
:kusa:

人によって草とwと笑とlolを使い分けるの面倒なので、統一された概念が欲しい。

第9位 ソントア 54回

f:id:yanacii:20220222172949p:plain
:sonota:

会議中の誤字でその他がソントアとなったものが絵文字になった。意味が無いので割と使いやすい。

第8位 なるほど 64回

f:id:yanacii:20220222173714p:plain
:naruhodo:

納得企業コベリン

第7位 感謝 68回

f:id:yanacii:20220222173808p:plain
:kansya:

感謝を忘れない企業コベリン

第6位 おつかれ 75回

f:id:yanacii:20220222173843p:plain
:otukare:

他者をいたわる企業コベリン

第5位 把握 130回

f:id:yanacii:20220222173957p:plain
:haaku:

見ました的な意味でつけることが多い。

第4位 お大事 143回

f:id:yanacii:20220222174038p:plain
:odaiji:

体が弱い企業コベリン

第3位 flike 188回

f:id:yanacii:20220222174223p:plain
:flike:

:thumbsup: があるのになんで facebook の like があるかって?こまけぇこたぁいいんだよ!!

第2位 ナイス 236回

f:id:yanacii:20220222174258p:plain
:nice:

ナイス企業コベリン

第1位 dejiko 318回

f:id:yanacii:20220222174333p:plain
:dejiko:

numa08のアイデンティティ的な絵文字。毎日16:00 にリマインドしてくれる。

f:id:yanacii:20220222174622p:plain
毎日来るリマインダー

使用回数が年に3回未満の死絵字のお葬式会場

使うシチュエーションが分からなかったもの

f:id:yanacii:20220222180202p:plain f:id:yanacii:20220222180122p:plain f:id:yanacii:20220222180155p:plain

稲川淳二でリアクションするシチュエーションが無かった。

限定的すぎて使うシチュエーションが来なかったもの

f:id:yanacii:20220222180049p:plain f:id:yanacii:20220222180226p:plain f:id:yanacii:20220222180134p:plain f:id:yanacii:20220222180144p:plain f:id:yanacii:20220222180236p:plain f:id:yanacii:20220222180244p:plain

愛などいらぬ企業コベリン。

メッセージ性が強くて使えなかったもの

f:id:yanacii:20220222180210p:plain f:id:yanacii:20220222180250p:plain f:id:yanacii:20220222175944p:plain f:id:yanacii:20220222180113p:plain f:id:yanacii:20220222180006p:plain

偉いって上から目線みたいで結構使いづらい。 つらい…も本気っぽさが強くて使いづらい。

期限の切れたネタ

f:id:yanacii:20220222180027p:plain

悲しみが共感されない企業コベリン

f:id:yanacii:20220222180100p:plain f:id:yanacii:20220222175803p:plain

ナイスはついても悲しみは共感されない企業コベリン。

謎など無い

f:id:yanacii:20220222180018p:plain

wikipediaで全て知ってます。

リアクションじゃなくて文字で言う

f:id:yanacii:20220222180219p:plain

感想

ナイスやおつかれでリスペクトが多い反面、悲しみがあまり共感されていないのが面白かった。 また、メッセージ性が微妙に強いのと、意味がなさすぎる絵文字は使われないことが分かった。 でじこの絵文字が使われすぎていてびっくりしたのと、日常的にでじこがリマインドしてくれることに慣れすぎていることが分かった。