10月はちゃめちゃ会 ~論王決定戦~

どうもこんにちは、yanacです。 みなさんは論破が得意ですか?僕は苦手です。社会人1年目の時、見ず知らずの人に反論できずに偽物のロレックスを1万円で買わされたことがあるし、LINEの半分は「なるほど」で埋まるぐらい納得する力が強いです。

思えば小学生時代、三角形の内角の和が180度になることに納得がいかなくて両親に反発していた時期もありましたが、「そういうものだから受け入れろ!!」という論の暴力に負けてしまい、それ以降なぁなぁで物事を受け入れてしまう人格が形成されてしまったように思います。

しかしながら社会で求められるのは納得する力より、納得させる力。

嘘を嘘と見抜けない人にインターネットは難しいと言いますが、みなさんは論理に筋が通っているかどうかを見抜くことができますか?またそれに反論できますか?

抗え、抗え。あらゆることを疑え。破綻した道理には牙を剥き、形骸化した常識を破壊せよ。説得力という圧倒的な力で他の辯論を駆逐し、己の論こそが至高であり正しいのだと言明するのだ。

10月はちゃめちゃ会 論王決定戦開催!!

f:id:yanacii:20211108122708p:plain

企画段階の話

企画の段階でいくつか案を考えていたのですが、最終的に自分の苦手な能力を磨くのにディベートのようなことを遊び感覚でやりたいなと思いました。

なんか苦手な能力 ・ 考えを瞬間的に整理して、相手に理解できるように伝える
・ 議論全体を俯瞰したうえで、着地点を見据えて話す
・ 自分の考えを多方面から検証する

本格的なディベートとなると事前の調査が大切であったり、1回の時間が長くなりすぎると思いました。また、1日で総当たり戦をやりたかったので、あくまでディベートの要素を損なわない程度にカジュアルな形式でできるようにしました。

ルール説明

コベリンは総員5名いるので、1vs1形式の肯定派1名、否定派1名、審査員3名で行う。
1日で計10回の総当たり戦を行って最強を決める。
勝ち負けの数が同じ場合、直接の試合の結果で勝敗を決める。
お題は事前に用意したお題の一覧からランダムに選ぶ。
試合は下図の流れで行う。

f:id:yanacii:20211108131423p:plain
試合の流れ

お題については事前の調査がなくても試合ができるように、なるべく口先のパワーで戦えるものをいくつかネットからピックアップしました。否定派・肯定派のどちらかに自分の立場が傾いていると立論の難易度が上がることが分かったので、途中からはいい感じにくだらないお題を選ぶようにしました。

ディベートについて

ディベートを行う上で事前に下調べをしたところ、ディベートとは相手を言い負かすのではなく、第三者を納得させるために議論を行うようです。

また主張をできるのはそれぞれ立論のタイミングとなり、それ以降は立論についての反論という流れになっているようでした。なので、立論を行ったあと、フリータイムでは議論形式で立論について反論しあうように事前に周知してから試合を行いました。

好きなタイミングで言いたいことをまくし立てるのではなく、相手の主張に受けてたちそれに反論するのがディベートの醍醐味だそうです。実際の会議でもディベートの意識を持っておくと良さそうだなと思いました。

下馬評

  • f:id:yanacii:20210727173502p:plain:w25 ryohey : 脳内に何を言っても納得しないへりくつおじさんを飼っている。へりくつおじさんを納得させるため日常的に脳内論バトルをしているとのこと。怖っ。

  • f:id:yanacii:20211108135900p:plain:w25 mironal : wikipediaと辞典と書物が大好き。幅広い知識から立論できる論理武装最強の男。

  • f:id:yanacii:20210727173605p:plain:w25 numa08 : 飲み会ではドラえもんとトランスフォーマーや電車など、様々な趣味について無限に語れる知識を持つ。しかしながら今回のお題ではドラえもんもトランスフォーマーもでない。

  • f:id:yanacii:20210727173646p:plain:w25 takkumattsu : 食べ物は味が濃ければ濃いほどおいしい説の提唱者。議論を俯瞰して冷静に見る能力が高い。でも強めに言われると納得するタイプ。

  • f:id:yanacii:20210727172928p:plain:w25 yanac : 強めに論を展開されると納得してしまう。日常業務上で ryohey に殺された論のお墓をベランダにつくっている。

いざ尋常に勝負!!

第一回戦 大学生は大人か?こどもか?

立論

  • ryohey : 大学生は大人だよ派
  • mironal : 大学生はこどもだよ派

大学生は大人だよ派の主張 ・ 大学1年生は18歳、お酒を飲めるようになるので世間的に自分の体をコントロールできると判断される
・ 身体的に大人、中学生高校生は生物的に発達段階だけど、18歳は肉体的にも成熟している
・ 経済性、バイトで自分自身の生活を賄うことができる
・ 生活の面、大学生で一人暮らしを始める人が出てくる。一人で自炊と家事をするようになるので大人

大学生はこどもだよ派の主張 ・ 大人の定義として、年齢が一般的に尺度として使われる。時代やシチュエーションによって大人の年齢は変わるが昔は元服が15歳だった。乗り物の大人料金は中学生以降であり、年齢で判断するのは難しい
・ 「人として未熟かどうか」で考えると大学生は学びたいと考えている段階。自分自身が学びたいことがあって大学に行っているので大学生は未熟ではないか?

フリートーク

f:id:yanacii:20210727173502p:plain:w25 ryohey : 年齢によって大人か判断できないとの主張についてだけど、時代によって大人の年齢が変わるというが、昔の尺度で言っても15歳で大人といっているので、18歳は大人と言えるのでは?

f:id:yanacii:20211108135900p:plain:w25 mironal : 確かに年齢については時代背景で変わっているので、精神で大人か子供かを判断するべき。しかしながら、アダルトチルドレンであったり子供おじさんという存在もいるから精神面でも判断が難しい。

f:id:yanacii:20210727173502p:plain:w25 ryohey : 大学で学ぶという話があるが、大人でも学ぶことがあるので学びたいことの有無で大人かどうかは判断できないのでは?

結果

ryohey : 大学生は大人だよ派の勝利

f:id:yanacii:20210727173605p:plain:w25 numa08 : 18歳ってお酒飲めないよねw

f:id:yanacii:20210727173646p:plain:w25 takkumattsu : それ自分も思ったw

f:id:yanacii:20210727173502p:plain:w25 ryohey : 飲もうと思ったら飲める。法的には飲んではいけませんw

第二回戦 お菓子で素晴らしいのはトッポかポッキーか?

立論

  • takkumattsu : トッポ派
  • yanac : ポッキー派

トッポ派の主張 ・ トッポはぺろぺろ舐めてチョコをはがす行為ができ、知育菓子の側面がある。お菓子で部分的にはがす楽しみ方をしたことがあると思うが、トッポではこれが出来ない。
・ チョコが無い部分があるので余韻と味の変化を楽しめる。
・ 味と太さ等バリエーションが豊富。フランであったりと類似の形の菓子が多いことからも、このフォーマットが世間的に人気であると考えられる。

ポッキー派の主張 ・ ポッキーは手を汚さないで食べやすい。また暑い日に溶けないので手が汚れない。
・ トレイルランにチョコ菓子を持っていくがむき出し系は暑さで溶けるので大合体して食べにくい。
・ ポッキーは最後までチョコたっぷり。食べるところによって味の違いを感じないのでストレスを感じない。

結果

yanac : ポッキー派の勝利

f:id:yanacii:20210727173502p:plain:w25 ryohey : 「ポッキーは知育菓子」の主張は思いつかなかった。

f:id:yanacii:20210727173646p:plain:w25 takkumattsu : 個人的にどちらでも良いお題だったのでやりやすいし楽しかった。

第三回戦 視力矯正は眼鏡かコンタクトのどちらが良いか?

立論

  • @numa08 : メガネ派
  • @ryohey : コンタクト派

メガネ派の主張 ・ 眼鏡はおしゃれが出来る。服と合わせたりして外見的な印象を変えられる。
・ シチュエーションによって眼鏡を使い分けることで、視力矯正の度合いを変えられる。
・ 水泳のゴーグルやサングラス等、スポーツでも応用できる。
・ 簡単に外すことができるので、お風呂の時だけ外したりできる。

コンタクト派の主張 ・ 激しく動くとメガネは外れてしまう。
・ スノーボードのゴーグルはメガネが入らない問題がある。
・ コンタクトをしていても伊達眼鏡でおしゃれできる。
・ フレームがある分、メガネは視野が狭い。
・コンタクトは転倒したときなどの安全性が確保されている。
・ 眼鏡はつるがあることで圧迫感で頭痛が起きたりするが、コンタクトにはフレームによる違和感がないのでストレスを感じにくい。

結果

ryohey : コンタクト派の勝利

f:id:yanacii:20210727173502p:plain:w25 ryohey : 視力矯正したことないから完全に想像で立論してた。

f:id:yanacii:20210727172928p:plain:w25 yanac : 2人とも視力矯正していないから、そういう意味では良いお題だったかもしれない。

第四回戦 朝食はパンと米どちらが良いか?

立論

  • @mironal : パン派
  • @takkumattsu : 米派

パン派の主張 ・ 朝の忙しいときに米は前日の準備が必要。パンは前日に買っておけばよい
・ パンは塗るジャムと飲み物があれば完成するが、米は飲み物と米だと悲しいのでおかずが欲しい
・ 近所のパン屋で前日の帰りに買っておけば、朝からテンションがあがるが、米はそうはいかない。
・ 体感的にパンの人の方が多い
・ 栄養価を考えるとパンはグルテンフリーのものがある。玄米食は手間が必要だが、五穀米入りのパンは手間がかからない

米派の主張 ・ ごはん単体で考えたとき、食塩と脂質が含まれないのでパンより優れている
・ ごはんは各家庭で炊いていると思う。前の日のごはんを使えば調理の手間がない。
・ ごはんは単体で食べることがない。おかずと一緒に食べると栄養がある。朝にちゃんと栄養が取れる。

結果

mironal : パン派の勝利

f:id:yanacii:20211108135900p:plain:w25 mironal : 得意なジャンルなので立論が沢山できてよかった。

f:id:yanacii:20210727173646p:plain:w25 takkumattsu : ご飯のメリットをあまり考えたことがなかったので勝っているところをパッと思いつかなかった。

第五回戦 髪型が1年変わるなら坊主頭、アフロ、どちらが良いか?

立論

立論については面倒になったので以下省略。

  • yanac : 坊主頭派
  • numa08 : アフロ派

結果

yanac : 坊主頭派の勝利

f:id:yanacii:20210727173605p:plain:w25 numa08 : アフロのメリットとか特に思いつかなかったのでメチャクチャ難しかった。アフロのいいところって何・・・?

f:id:yanacii:20210727172928p:plain:w25 yanac : 自分も思いつかなかった。アフロの利点、なんだろうね・・・

第六回戦 旅行のときは飛行機か新幹線のどちらが良いか?

  • @ryohey : 飛行機派
  • @takkumattsu: 新幹線派

結果

takkumattsu : 新幹線派の勝利

第七回線 映画は映画館とDVDどちらで観るのが良いか?

  • @mironal : 映画館派
  • @yanac : DVD派

結果

mironal : 映画館派の勝利

f:id:yanacii:20210727173646p:plain:w25 takkumattsu : フリートークでそれぞれ良いところがあるよねとお互いに納得してしまったので勝者を選びづらかったw

f:id:yanacii:20211108135900p:plain:w25 mironal : どちらも確実にメリットがあると反論できないので議論が難しい。

第八回戦 レジャーに行くなら海か山のどちらが良いか?

  • @takkumattsu : 海派
  • @numa08 : 山派

結果

takkumattsu : 海派の勝利

第九回戦 好きなものは最初に食べるべきか最後に食べるべきか?

  • @yanac : 最初に食べるべき派
  • @ryohey : 最後に食べるべき派

結果

ryohey : 最後に食べるべき派の勝利

f:id:yanacii:20210727172928p:plain:w25 yanac : 実際にやったら問題あるトンデモ理論な主張に納得させられてしまった・・・

f:id:yanacii:20210727173502p:plain:w25 ryohey : 好きなものは最初に食べたほうが絶対美味しいじゃんって思いながら議論してたw

第十回戦 外国人へオススメするなら桜と紅葉どちらが良いか?

  • @mironal : 桜派
  • @numa08 : 紅葉派

結果

mironal : 桜派の勝利

f:id:yanacii:20210727173605p:plain:w25 numa08 : 桜並木や吉野の桜のようなものは本当に日本にしかないのでそこに勝てる材料は持っていなかった。

f:id:yanacii:20211108135900p:plain:w25 mironal : やはり桜は強かった...

最終結果

f:id:yanacii:20211109104511p:plain
最終結果

1位 ryohey
2位 mironal
3位 yanac
4位 takkumattsu
5位 numa08

の結果となりました。 栄えある初代論王は ryohey に決定!

感想

本格的なディベートと違って事前調査が無いことや反駁(はんばく)に専有時間を設けませんでしたが、自由に話す形式で行うことでより瞬発力が求められて面白かったです。
会議では瞬間的に自分の考えをまとめて相手に分かりやすく伝える能力や、議論の着地点を見据えて議長が誘導する能力が求められるけど、今回のディベートのようなゲームでも割とテクニックは学べそうだなと思いました。機会があれば本格的なディベートにも挑戦してみたいなと思います。
それではまた!