わくわく給付金制度をいったんやめました

みなさん、こんにちは id:takkumattsu です!

今回は以前紹介した わくわく給付金制度 をやめたので、やめた理由や今後どうしていくかなどを書いていきたいと思います。

blog.covelline.com

わくわく給付金について

わくわく給付金について

わくわくとは何か?それは新しい技術や新しい分野など未体験のことへの挑戦である。 本制度は社員が未体験のことに触れることで会社へ還元できるような取り組みを支援する制度である。

前回の記事で紹介したように個人で遊んでいることが仕事に結びついていることが多かったので会社がサポートできるようにしようというので生まれた制度になります!

f:id:takkumattsu:20220111162338p:plain

どうしてやめたのか

2021年の振り返り会をした時に、わくわく給付金について以下のような意見が出ました。

ワクワク給付金が趣味のものを買う制度になっていて、目的の「本制度は社員が未体験のことに触れることで会社へ還元できるような取り組みを支援する制度である。」にある会社への還元ができていないように思えるので、普通に給料として払って各々好きに買うのがいいと思った。

堂々巡りになるような結果ですが、会社に還元されるような趣味そうでない趣味の境界が曖昧で時が経つにつれて会社へ還元のあるものの購入が減ってきたというのが実情だったと思います。

あと1万円の補助というのもガジェット等を買うに足りないことも多く、会社に還元されるものを買うには少なかったような気もしています。
(金額を増やせば解決したかというとそうでもないですが)

f:id:takkumattsu:20220111163659p:plain

今後どうしていくのか

ひとまず上記の現状を踏まえてわくわく給付金制度はいったん廃止にしようとなりました。
何か別の福利厚生のしくみで続けるかも検討しましたが、それを議論するのも時間がかかるのでいったん廃止することにしました。

f:id:takkumattsu:20220111164012p:plain

この制度の廃止によってガジェット等の購入が全て自費になるかというそうではないです。
iPhoneやAndroid端末、MacBook Pro なども全て経費で購入していますし、必要なガジェットはちゃんと申請が通れば経費で購入することが可能です。
上記以外でいうとHoloLens 2も会社のみんなで相談して購入したものになります。

blog.covelline.com

最後に

なんかせっかく作った制度をやめるのでネガティブな印象を持たれるかもしれませんが、実際制度を作って振り返ってさらに良くしていくということを気軽に出来るのはとても良いことだと思っています!

f:id:takkumattsu:20220111164918p:plain

この辺のフットワークの軽さはコベリンの強みですね💪
今後もよりよく働けるようにいろんな制度が提案されて実行されていくと思うので機会があったら紹介したいと思います!